About us
理事紹介
インドネシアで幅広くビジネス展開をし、政府・中央銀行・教育機関・製造元・経営者などと
深いパイプを構築している方々が現地の最新情報を提供します。
一般社団法人インドネシアリンケージクラブ代表理事
株式会社インドネシア総合研究所 代表取締役社長
アルベルトゥス・プラセティオ・ヘル・ヌグロホ
インドネシア軍付属のTaruna Nusantara高校卒業。
国際物理オリンピックのインドネシア代表
2000年に国費留学生として来日
東京大学にて物理学を専攻
東京外国語大学にて日本課程を専攻
警察大学にてインドネシア語講師
JICAなどの現地調査補佐
HIDAやJR東日本などの技術通訳・商談通訳を多数経験
「日本とインドネシアの友好関係をもっと深めたい」という思いで2011年に株式会社インドネシア総合研究所を設立
代表取締役社長に就任。2014年にはインドネシア・ジャカルタでも法人を設立。
一般社団法人インドネシアリンケージクラブ理事
株式会社プランニングネットワーク代表取締役
佐々木卓
1975年生まれ 富山出身
2006年の創業時に立ち上げた海外資産運用事業では、アジアを中心に7か国ほどの運用先と事業提携を結び、研究と実践をみずからも行う。
通貨分散・銘柄分散・国境分散など実践し、海外を活用した節税や相続などの資産保全のコンサルティングも行う。
バリ島では海外不動産の所有と、『楽園BALI-style』という事業を通じて、リゾート不動産開発、ロングスティサポート、オリジナルツアーなどを行う。
Philippines では2016年に法人設立を行い、レンディング(消費者金融)事業と不動産事業を 行っている。「誰も教えてくれない日本人のための資産保全術(電子書籍 pdf形式)」は、佐々木の投資や資産に対する考え方や哲学、ライフプランの考え方をまとめた一冊と なっている。
一般社団法人インドネシアリン ケージクラブ監査役
株式会社Room 代表取締役
遠藤 周作
PwCあらた監査法人で法定監査・任意監査に従事。
ボストン大学でMBA取得。
メリルリンチ日本証券株式会社(現:BofA 証券株式会社)投資銀行部門にて資金調達業務、M&A業務に従事。
2018年より個人の会計事務所を開業
中小企業の記帳代行業務・税務申告業務及び経営支援業務にもっぱら従事。
2021年に経営革新等支援機関として中小企業のコロナ関連融資をはじめ資金調達業務も多く扱う。
実際に業務を行う中で、中小企業のM&Aの非効率化やDD不実施件数の多さを問題視し、高齢化社会における日本の企業の承継に役立つサービスを開発・普及するため株式会社Rooomを設立。
一般社団法人インドネシアリン ケージクラブ理事
株式会社L.I.J 代表取締役
石川 高也
沖縄県那覇市出身
日本体育大学体育学部卒業
那覇市消防局に入局
2021年に株式会社L.I.J設立
グローバル人材育成事業,ウェルネス事業
プログラミングスクール運営
起業家精神(アントレプレナーシップ)を教養するカリキュラムを用いて、「マネーワークス」「会社設立」「起業体験」を小学生を対象にスクールを運営する。
2022年、株式会社CODREA取締役に就任
メタバース内でブロックチェーンエンジニア、3Dクリエイターを教養する学校「メタバースカレッジ」事業責任者として最先端の「WEB3✖️AI」のカリキュラム構築に従事。